印刷について

原稿からどのようにして印刷物になっていくのか、一連の流れと印刷の現場をお見せしたいと思います。当社はこれらの工程を全て社内で一元管理することで、より高品質な印刷を行っております。

スクリーン印刷

1.原稿からフィルムを作成

お客様より頂いた原稿データから、プロッターを使って原寸サイズのフィルムを、印刷する色数分の作成します。

原稿からフィルムを作成1原稿からフィルムを作成2

2.フィルムから版を作成

フィルムのサイズに合わせて版の大きさを決め、表面に乳剤を均一に塗布した後、乾燥させます。
作成した版とフィルムを密着させ、紫外線を照射するとフィルムによって影になる部分以外の乳剤が硬化し、版が出来上がります。
次に、硬化していない乳剤の洗浄を行い、乾燥させます。

フィルムから版を作成1フィルムから版を作成2

3.版を使って印刷

版を台にセットし、調色したインクを版にのせ、均一な力で刷っていきます。
専用のラックの棚に置いていき、印刷物を乾燥させます。

版を使って印刷1版を使って印刷2版を使って印刷3版を使って印刷4

4.品質確認

出来上がりの印刷物の品質に問題がないか、厳しい目でチェックが入ります。

品質確認1